标准日本语初级上册学习笔记(6)
第6单元
第21课
第21课 わたしは すき焼(や)き を 食(た)べ た ことが あります
语法
学习目标
1.わたしは すき焼(や)きを 食(た)べた ことが あります
2.李さんは 会社(かいしゃ)が 終(お)わった 後(あと)で、飲(の)みに いきます。
3.もっと 野菜(やさい)をたべた ほうが いいですよ。
4.窓(まど)を 閉(し)めましょうか。
学习重点
V的过去式
导入
基本形(普通体)書く– ます形(礼貌体)書きます – 書きました
基本形(普通体)書く– た形
た形和て形变化一样
V的て/た形活用表
基本形 | て/た形 | ||
---|---|---|---|
语法功能 | 普通体终止形 | て:中顿、接续 た:过去/完了 | |
一类(五段) | う、つ、る | つ+て/た | 促音便 |
一类(五段) | ぬ、ぶ、む | ん+で/だ | 拨音便 |
一类(五段) | く、ぐ | い+て/た/で/だ | い音便 (行く要特殊变化,いって/た) |
一类(五段) | す | して/た | す→し+て/た |
二类(一段) | 見る | 去掉词尾る+て/た | |
三类(サ变) | する | して/た | |
三类(カ变) | 来る | きて/た | |
基本句型
1.わたしは すき焼(や)きを 食(た)べた ことが あります。
- ~こと が あります:有某种经历、经验
- 事(こと):形式名词,名词化
Vた ことが あります
北京(ペキン)へ 行った ことが ありますか。
你去过北京吗?
— いいえ、一度も 行ったことが ありません。一次都没有。
2.李さんは 会社(かいしゃ)が 終(お)わった 後(あと)で、飲(の)みに いきます。小李公司下班后去喝酒。
- V连用形+に いきます(一、二类动词)
- 名词+に いきます(三类动词)
こちらへ 来(き)る 前(まえ)に、電話をかけて ください。
Vる N
相对时态
语法解释-3
Vた 後(あと)で、~
映画(えいが)を 見た後(あと)で、食事(しょくじ)をしました。我看完电影后去吃饭。
~前に
Vる+前に
Nの前に
前+に
~後(あと)で
Vた+後で
Nの後で
後+で
3.もっと 野菜(やさい)を 食(た)べた ほうが いいですよ。
还是多吃点蔬菜好呀。
语法解释-4
- Vた ほうが いいです →Vない ほうが いいです
そんなに 慌(あわ)てない ほうが いいですよ。 你不要那么慌张。
ホテルを 予約(よやく)した ほうが いいですか。你预约一下酒店好啊。
4.窓(まど)を 閉(し)めましょうか。关上窗子好吗?
语法解释-5
Vましようか →
1、一起做某事(ましょう.ません)
2.自己为对方做某事
何(なに)か 食べましょうか。
荷物(にもつ)を 持ちましょうか。我来帮你拿行李吧。
— いいえ、大丈夫(だいじょうぶ)。
―― はい、お願いします。/ありがとうございます。
基本课文
A
甲:お寿司(すし)を 食べた ことが ありますか。 你吃过寿司吗?
乙:いいえ、一度(いちど)も ありません。没有。
天(てん)ぷらは 食べた ことが あります。天xx我吃过。
B
甲:この資料(しりょう)を見ても いいですか。我能看一下这个资料吗?
乙:はい。読(よ)んだ 後(あと)で、森さんに 渡(あた)して ください。好,你读完后,请把这个拿给森先生。
C
甲:ホテルを 予約(よやく)した ほうが いいですか。宾馆预约一下比较好。
乙:そうですね。連休(ねんきゅう)ですから、そのほうが いいですね。是的。因为连休,预约比较好。
D
甲:何(なに)か 食べましょうか。吃点啥吧?
乙:いいえ。寝る 前(まえ)に 食(た)べないほうが いいですよ。
不了,睡觉前还是不吃东西比较好。
应用课文
歌舞伎(かぶき)
(4点前,小李和小野离开公司,向车站走去)
小野:少し(すこし) 急ぎ(いそぎ)ましょうか。遅れ(おくれ)ない ほうが いいですから。 我们快一点吧,不要迟到比较好。
李:そうしましょう。ところで、小野さんは よく 歌舞伎(かぶき)を 見ますか。 就这么干吧。话说,小野你经常看歌舞伎吗?
小野:仕事(しごと)の 後(あと)で、何度(なんど)か 見に 行った ことが あります。 工作之后,也去过几次。
(一边走一边看票)終(お)わりは 九時(くじ)過(す)ぎですね。食事(しょくじ)はどうしますか。结束时间是过了9点钟。
李:歌舞伎(かぶき)を みた 後(あと)で、食べますか。それとも、見(み)る 前(まえ)に 何か 食べますか。 我们是看完之后再吃,还是看之前吃点啥?
小野:そうですね…。休憩(きゅうけい)時間(じかん)に 食事(しょくじ)をしましょうか。是啊,要不中间休息时吃点啥吧。
李:ええ、いいですよ。好啊。
小野:じゃあ、早(はや)く 行って お弁当(べんとう)を 買(か)った ほうが いいですね。 那我们早点去买便当。
(看完歌舞伎后,小李很兴奋)
李:言葉(ことば)は 分かりませんでしたが、とても よかったです。虽然语言我听不懂,但我觉得特别好。
小野:そうですね。課長(かちょう)に 感謝(かんしゃ)しましょう。确实如此。我们得谢谢科长。
李:ええ。京劇(きょうげき)も いいですが、歌舞伎(かぶき)も 素晴(すば)らしいですね。 哎。京剧也很好,歌舞伎也很棒啊。
小野さんは 京劇(きょうげき)を 見た ことが ありますか。
小野:いいえ、一度(いちど)も ありません。いつが みたいですね。
李:じゃあ、ぜひ 北京(ペキン)へ 京劇(きょうげき)を 見に 来(き)て ください。是,一定要来北京看京剧。
单词
言葉(ことば)③ 语言,有时指词汇
メールアドレス(Mail address)④ 邮件地址
休憩時間(きゅうけいじかん)⑤
ーー> 休憩(きゅうけい)
休み(やすみ)
連休(れんきゅう)⓪
ゴールデンウィーク⑥
ーー> ウィ (输入:u xi)
切符(きっぷ)⓪ 一般指车票
ーー>チケント(ticket)
京劇(きょうげき)⓪
終わり(おわり)⓪
終わるーー>終わり(连用形)
地震(じしん)⓪
ーー>地震(じしん)が 起(お)きた 地震发生了
体(からだ)⓪
泥棒(どろぼう)⓪
ーー>万引き(まんびき) 商场偷窃
駐車所(ちゅうしゃじょ)⓪ 停车场
ーー> 駐輪所(ちゅうりんじょ) 停自行车场
渡す(わたす)⓪
遅れる(おくれる)⓪
考える(かんがえる)③
調べる(しらべる)③
着る(きる)⓪ 穿
予約する(よやくする)⓪
感謝する(かんしゃする)①
運動する(うんどうする)⓪
選択する(せんたくする)⓪
報告する(ほうこくする)⓪
危ない(あぶない)⓪
ーー> 安全(あんぜん)
それとも③
そんなに⓪
東京(とうきょう)タワー(とうきょう~)⑤
~過ぎ(すぎ)
第22课
第22课 森さんは まいばん テレビを見(み)る
语法
学习目标
1.森さんは 毎晩(まいばん) テレビを 見る。
2.昨日(きのう)とても 忙し(いそがし)かった。
3.コンピュータは 簡単(かんたん)では ない。
4.今日(きょう)は 曇り(くもり)だ。
学习目标
普通体/常体
大家的日语普通体为主
导入
敬体(丁宁体、礼貌体)
- 上级、客户、长辈
- 尊敬、疏远
- 正式
- 正式场合对话;书信、部分文章
简体(常体、普通体)
- 下属、朋友、晚辈
- 亲密
- 随意
- 亲密、随意的对话;
- 日记、新闻、商务文件等;
简体形
- 基本形、ない形、た形。。。。
- 可以结句的形态
基本句型
1.森さんは 毎晩(まいばん) テレビを 見る。
动词的简体形
コーヒー、飲む?
ーーいいん、飲まない。
现在 | 过去 | |||
---|---|---|---|---|
动词 | 敬体 | 肯定 | あります | ありました |
敬体 | 否定 | ありません | ありませんでした | |
简体 | 肯定 | ある | あった | |
简体 | 否定 | ない | なかった |
2.昨日(きのう)とても 忙し(いそがし)かった。
昨天非常忙。
一类形容词 Aい简体
一类形容词 | 敬体 | 肯定 | 辛いです | 辛 かったです |
敬体 | 否定 | 辛くないです | 辛くなかったです | |
敬体 | 否定 | 辛くありません | 辛くありませんでした | |
简体 | 肯定 | 辛い | 辛 かった | |
简体 | 否定 | 辛く ない | 辛く なかった |
その カレー、おいしい?这咖喱好吃吗?
ーー ううん、あんまり おいしくないよ。嗯,不好吃。
3.コンピュータは 簡単(かんたん)では ない。
电脑操作起来不简单。
二类形容词AN的简体形
现在 | 过去 | |||
---|---|---|---|---|
二类形容词 | 敬体 | 肯定 | 有名です | 有名でした |
敬体 | 否定 | 有名ではありません | 有名ではありませんでした | |
简体 | 肯定 | 有名だ | 有名だった | |
简体 | 否定 | 有名ではない | 有名ではなかった |
この ネクタイ、派手(はで)? 这个领带花哨?
ーーううん、ぜんぜん 派手(はで)じゃ ないわ。不,完全不花哨。
森さんの アパート、静(しず)か?森先生公寓安静吗?
ーーうん、静かだよ。嗯, 安静。
4.今日(きょう)は 曇り(くもり)だ。
今天是阴天。
N谓语形式的简体形
现在 | 过去 | |||
---|---|---|---|---|
名词 | 敬体 | 肯定 | 学生(がくせい)です | 学生でした |
敬体 | 否定 | 学生ではありません | 学生ではありませんでした | |
简体 | 肯定 | 学生だ | 学生だった | |
简体 | 否定 | 学生ではない | 学生ではなかった |
明日(あした)は 水曜日(すいようび)だね?
ーー水曜日(すいようび)じゃ ないよ。木曜日だよ。
作业:
动词:買う、見る、来る
一类形容词:高い(たかい)
二类形容词:静か(しずか)
名词:雨(あめ)
现在/将来 | 过去 | |||
---|---|---|---|---|
动词 | 敬体 | 肯 | ||
动词 | 敬体 | 否 | ||
动词 | 简体 | 肯 | ||
动词 | 简体 | 否 | ||
一类形容词 | 敬体 | 肯 | ||
一类形容词 | 敬体 | 否 | ||
一类形容词 | 简体 | 肯 | ||
一类形容词 | 简体 | 否 | ||
二类形容词 | 敬体 | 肯 | ||
二类形容词 | 敬体 | 否 | ||
二类形容词 | 简体 | 肯 | ||
二类形容词 | 简体 | 否 | ||
名词 | 敬体 | 肯 | ||
名词 | 敬体 | 否 | ||
名词 | 简体 | 肯 | ||
名词 | 简体 | 否 |
本课仅次于第14课
单词
送別会(そうべつかい)④
都合(つごう)⓪
ーー>ご都合(つごう)は どうですか。你方便吗?
予定(よてい)⓪
ーー>予定が ある
約束(やくそく)が ある
おもちゃ② 玩具
火事(かじ)火灾
期間(きかん)①
ーー>期間限定(きかんげんてい)
転勤(てんきん)⓪ 调动工作
スキー場(~じょう)⓪
バドミントン(badminton)③
ラケット(racket)②
→ 卓球(たっきゅう)乒乓球
奥さん(おくさん)① 称呼别人的妻子
ーー>旦那(だんな)さん.ご主人(しゅじん) (称呼对方的丈夫)你家当家的
歌手(かしゅ)①
ーー 歌(うた)
大統領(だいとうりょう)③
首相(しゅしょう).主席(しゅせき)
やる③ 做
ーー>する 做 (更常用)
嬉しい(うれしい) 高兴
ーー>楽しい(たのしい) 快乐的高兴
重い(おもい)② 重,沉重
ーー>軽い(かるい) 轻
眠い(ねむい)②
ーー>眠く なった 我困了(我变困了)
急(きゅう)⓪
ーー>急に 眠く なった 我突然变困了。
まあまあ③
あんまり⓪
ごめん⓪ 对不起
ごめん→すみません→申し訳(もうしわけ)ないです/ありません
ううん/いや 否定
うん 肯定 はい
清水(しみず)①
太田(おおた)⓪
モーツァルト①
ディズニーランド⑤
~以外(いがい)/~方(かた)
第23课
基本课文
A
甲:週末(しゅうまつ)に何をしましたか。周末干啥了?
乙:スケートを したり、ボーリングを したり しました。
我周末滑滑冰,打打保龄球。
B
甲:北京(ぺきん)まで、飛行機(ひこうき)の チケットは いくらぐらいですか。到北京坐飞机大概要花多少钱?
乙:季節(きせつ)に よって 高(たか)かったり 安(やす)かったりです。根据季节的不同,有时高,有时低。
この電車は いつも 込(こ)みますか。 电车一直拥挤吗?
ーーいえ、時間に よります。 不,时间不同不拥挤。
C
甲:李さん、仕事(しごと)は 忙(いそが)しいですか。
乙:ええ、日に よって 暇(ひま)だったり 忙し(いそがし)かったりです。 依据日子的不一样。。。
D
甲:森さんが 何時ごろ 来(き)るか 知(し)って いますか。 森先生什么时候来你知道吗?
乙:いいえ。今日(きょう)は 来(き)るか どうか 分かりません。嗯,今天来不来我不知道。
应用课文
(在百货商店,小野和森为小李挑选礼物)
森:小野さん、何お 買えか 決(き)まり ましたか。小野,你决定买什么了吗?
小野:浴衣(ゆかた)は どうですか。夏季和服怎么样?
森:いいですね。でも、高(たか)く ないですか。好呀,但是,不贵吗?
小野:高かったり 安(やす)かったり、いろいろ あります。
哎呀,贵呀,便宜的有很多。
~たり ~たり、~
あっ、そうだ。生地(きじ)を 買って、わたしが 作(つく)りますよ。 啊,对了。我可以买点布料,我回去做。
(欢送会上,干杯之后)
吉田(よしだ):日本(にほん)の 生活(せいかつ)は どうでしたか。 日本生活怎么样?
李:温泉(おんせん)に 入(い)ったり 歌舞伎(かぶき)を 見たり して、とても 薬(くすり)しかったです。 泡了温泉,看了歌舞伎,特别快乐。
吉田:ご両親(りょうしん)いつ 帰(かえ)るか 知(し)らせました。 你告诉你父母你什么时候回去了吗?
李:はい、昨日(きのう) 母(はは)に メールで 知(し)らせました。是的,昨天我通过邮件告诉母亲了。
森:ご両親(りょうしん)は メールが できますか。你父母也会发邮件吗?
李:母(はは)は できますが、父(ちち)は 電話か 手紙(てがみ)ですね。 我妈妈会,我爸爸打电话或写信。
小野:北京(ぺきん)へ 帰った 後(あと)、どうしますか。你回到北京后,准备干啥?
李:一週間ぐらい 休みたいですね。春節(しゅんせつ)に 休みが なかったですから。 我准本休息一周。因为春节时没有休息。
小野:休みに 何を しますか。 旅行(に) 行きますか。 你休息的时候要做什么?要去旅行吗?
李:旅行(りょこう)に 行くか どうか 分かりません。旅行不旅行我不知道。
たぶん 友達(ともだち)に 会(あ)ったり、食事(しょくじ)に 行(い)ったり します。我可能去见见朋友,吃吃饭。
第23课
第23课 休み(やすみ)の日(ひ)、散歩(さんぽ)したり 買(か)い物(もの)に いったり します
语法
学习目标
1.小野さんは 休(やす)みの 日(ひ)、散歩(さんぽ)したり 買い物(もの)に いったり します。
2.日本語(にほんご)の 先生(せんせい)は 中国人(ちゅうごくじん)だったり 日本人(にほんじん)だったりです。
3.わたしは 今年(ことし)の 夏(なつ)、北京(ペキン)へ 行くか どうか 分かりません。
4。かぎが どこに あるか 教(おし)えて ください。
学习目标
た形、简体形的应用
1.小野さんは 休(やす)みの 日(ひ)、散歩(さんぽ)したり 買い物(もの)に いったり します。
休息日,小野女士有时去散步,有时去买东西。
Vたり Vたり する/します: 表列举
散歩(さんぽ)する→散歩した
散歩したり
行く → 行った
行ったり
吉田さんは 日曜日には 何を しますか。 吉田,你周日干些啥?
ーー家(いえ)の 掃除(そうじ)を したり 洗濯(せんたく)をしたり します。 我在家里打扫卫生,洗洗东西等。
4种基本形式
现在/将来 | 过去 | |||
---|---|---|---|---|
动词 | 敬体 | 肯 | 書きます | 書きました |
动词 | 敬体 | 否 | 書きません | 書きませんでした |
动词 | 简体 | 肯 | 書く | 書いた |
动词 | 简体 | 否 | 書かない | 書かなかった |
一类形容词 | 敬体 | 肯 | 辛いです | 辛かったです |
一类形容词 | 敬体 | 否 | 辛くないです | 辛くなかったです |
一类形容词 | 敬体 | 否 | 辛くありません | 辛くありませんでした |
一类形容词 | 简体 | 肯 | 辛い | 辛かった |
一类形容词 | 简体 | 否 | 辛くない | 辛くなかった |
二类形容词 | 敬体 | 肯 | 有名です | 有名でした |
二类形容词 | 敬体 | 否 | 有名ではありません | 有名ではありませんでした |
二类形容词 | 简体 | 肯 | 有名だ | 有名だった |
二类形容词 | 简体 | 否 | 有名ではない | 有名ではだかった |
名词 | 敬体 | 肯 | 学生です | 学生でした |
名词 | 敬体 | 否 | 学生ではありません | 学生ではあいませんでした |
名词 | 简体 | 肯 | 学生だ | 学生だった |
名词 | 简体 | 否 | 学生ではない | 学生ではなかった |
语法解释-2
A かったり A かったり です
AN/N だったり AN/N だったり です
飛行機の チケットは 高かったり 安かったりです。 飞机票有时贵有时便宜。
マンションの部屋(へや)は 広(ひろ)かったり 狭(せま)かったりです。 公寓的房间有的大,有的小。
この公園(こうえん)は 時間(じかん)によって 静(しず)かだったり にぎやかだったりです。公园有时安静有时热闹。
2.日本語(にほんご)の 先生(せんせい)は 中国人(ちゅうごくじん)だったり 日本人(にほんじん)だったりです。日语老师既有中国人,又又日本人。
3.わたしは 今年(ことし)の 夏(なつ)、北京(ペキン)へ 行くか どうか 分かりません。 我今年夏天去不去北京,还不知道。 去还是怎么样我不知道
- ~か どうか:是否~
- NかN:或者,表示一种不确定性
- どうか:怎么样
私は 今年(ことし)の 夏、北京へ行くか行かない か 分かりません。 我今年夏天去还是不去北京还不知道。(这句啰嗦一些,一般用前句)
か 前面小句必须是简体形
语法解释-3
小句 + か どうか
この 料理(りょうり)は からいですか。+わたしは 分かりません。
ーー>私は この 料理が 辛いか どうか 分かりません。
私は この 料理が 辛いか 辛くないか 分かりません。
这饭菜辣不辣我不知道。
- 小句主语必须用が。
金さんは 中国人ですか。+ 私は分かりません。
→私は キムさんが 中国人か どうか 分かりません。
→私は キムさんが 中国人か 中国人では ないか 分かりません。
? 私は キムさんが 中国人だか どうか 分かりません。(ERROR)
~か 前面的小句以AN/N结句时不加 だ
4。かぎが どこに あるか 教(おし)えて ください。
请告诉我钥匙在哪儿。
- かぎは どこにあります か。
- 私に 教え(おしえ)てください。
- ~か 前小句结尾须为简体形
- です/ます一般只出现在句尾
语法解释-3
疑问词小句 + か
昨日(きのう) 何を 食べだか 忘(わす)れました。 昨天吃了什么我忘了。
どの 料理が 辛いか 知りません。那个料理辣我不知道。
单词
週末(しゅうまつ)⓪
スケート⓪ 滑冰
ーー>スキー 滑雪
味(あじ)⓪
濃い(こい)①
薄い(うすい)⓪
→ 厚い(おつい)
毎回(まいかい)⓪
違う(ちがう)⓪
→ いいえ、違います。
間違う(まちがう).間違い
この店の料理(りょうり)は 味(あじ)が濃(こ)かったり、薄かったり、毎回(まいかい)違(ちが)います。这家店太不稳定了,有时候味道重,有时候清淡。
通勤(つうきん)⓪
→ 満員電車(まんいんでんしゃ)
通学(つうがく)
込む(こむ)①
早い(はやい)②
遅い(おそい)⓪
船(ふね)① 船
→ フェリー
船便(ふなびん)
飛行機。車
生地(きじ)① 布料
卒業式(そつぎょうしき)③
→ 袴(はかま)
決まる(きまる)⓪
→ 卒業式の時間が 決まりましたか 毕业时间决定了吗?
知らせる(しらせる)⓪
閉店時刻(へいでんじこく)⑤
→ 開店(かいてん)時間(じかん)
確かめる(たしかめる)④
→ 間違いが ある かどうか 確(たし)かめる 确认一遍有没有错误
たぶん①
→ たぶん 雨(あめ)が 降(ふ)る 可能会下雨
東京駅(とうきょうえき)③
~によって/~によります
→~による
第24课
第24课 李さんは もう 来ると 思い(おもい)ます。
语法
学习目标
1.李さんは もう すぐ 来ると 思い(おもい)ます。
2.陳(ちん)しゃんは パーティーに 行くと 言いました。
3.すみません、頭(あたま)が いたいんです。
4.京都タワーへ行きたいんですが、どうやって いきますか。
简体形
1.李さんは もう すぐ 来(く)ると 思い(おもい)ます。
我想小李马上就来。
- ~と 思います: 我觉得
- 思う(おもう):想,思考,觉得
- と:提示想的内容
语法解释-1
小句(简体形) と 思(おも)います
馬(ば)さんは 日本(へ) 行きたい と 思(おも)って います。 小马想去日本。
- ~と 思います:只表示我觉得
- ~と 思っています/思いました:可以表示别人的想法
私は 日本へ行きたい と 思います。
馬(ば)さん は 日本へ行きたい と 思(おも)っています。 反复
馬(ば)さん は 日本へ行きたい と 思(おも)いました。 过去
馬(ば)さん は 日本へ行きたい と 思(おも)っていました。 过去反复
2.陳(ちん)さんは パーティーに 行くと 言いました。
老陈说要去参加联欢会。
- ~と 言いました:说了~
- 言う:说
- と:提示说的内容
面团句
パーティーに 行きます
陳さんは 言いました
→ 陳さんは パーティーに 行くと 言いました。
语法解释-2
N は 小句(简体形) と 言いました
小野さんは 李さんに ちょっと 休みたい と 言いました。
小野对小李说他想稍微休息一下。
来週(らいしゅう)の ハイキングに 張(ちょう)さんも 行きたい 行って います。
小张反复说他想去下周的徒步。
AN、Nだ と 思う/言え
3.すみません、頭(あたま)が 痛(いた)いんです。 对不起,我头疼。
- ~んです:解释说明,口语
- ~の です:书面语
- の:形式名词
~のです/んです (轻微 的)解释说明
タバコは やめた ほうが いいですよ。烟还是戒掉好啊。
――そうなんですが、やめる ことが できないんです。
是的,但我戒不了啊。
4.京都タワーへ行きたいんですが、どうやって いきますか。
基本课文
A
甲:日本の 音楽(おんがく)に ついて どう 思(おも)いますか。关于日本的音乐你怎么想?
に ついて: 关于
乙:すばらしいと 思(おも)います。我觉得棒棒的。
B
甲:課長(かちょう)は 何(なん)と 言いましたか。科长说了什么?
先生は、宿題(しゅくだい)は何だ と言いましたか。 老师说的作业是啥?这里要用だ
先生は 何(なん)と 言いましたか。老师说了啥?
乙:午後(ごご)から 出(で)かけると 言いました。
他说下午出门。
- 出かける:出门(=家(いえ)出る)
-
外(そと)へ 出(で)かける/外出(がいしゅつ)する
C
甲:どうして 食べないんですか。为啥不吃啊?
乙:もう おなかが いっぱいなんです。因为我肚子饱了。
语法解释-3
どうして ~のですか/んですか 请求解释说明
D
甲:李さんを 探し(さがし)て いるんですが、どこに いますか。我正在找小李,他在哪啊?
乙:会議室(かいぎしつ)に いると 思(おも)います。我觉得他在会议室。
应用课文
(在候机大厅)
小野:とうとう お別(わか)れですね。终于要分别了。
李:ありがとう ございました。本当(ほんとう)に お世話(せわ)に なりました。
今(いま)まで お世話(せわ)になりました:之前承蒙关照
いつも お世話に なっております:一直以来,承蒙关照(正式,商务)
これから お世話になります:今后还要承蒙关照
お世話になります(正式,商务)= こんにちは
小野:こちらこそ。短い(みじかい) 間(あいだ)でしたが、とても 楽し(たのし)かったですよ。
森:課長(かちょう)は 出張(しゅっちょう)中(ちゅう)ですが、李さんに よろしくと 言っていましたよ。科长正在出差,他请我向你问好。
李:そうですか。どうぞ 吉田(よしだ)課長(かちょう)に よろしく お伝え(つたえ) ください。这个样子啊,我知道了,
请帮我传递向吉田科长问好。
Vて ください:请~(命令)
お/ごV ください:请~(尊敬)
伝(つた)えます:传达
伝えて ください:请传达,带有一点命令的语气
お伝え ください:请传达,尊敬
森:ええ、必ず(かならず) 伝えます(つたえます)。 哎,我一定替你传达到。
(小野赠送礼品)
小野:これ、浴衣(ゆかた)です。わたしが 作(つく)ったんですが、どうぞ。这个是浴衣,是我做的,请拿去用。
李:小野さんが 作(つく)ったんですか。すごいですね。ありがとうございます。小野,你做的啊。谢谢哦。
(分别的时间到了)
李:小野さん、森さん、いつか 北京へ 来(き)て ください。 小野,森啥时候来北京?
小野:ええ、必ず(かならず) 行きます。今度(こんど)は 京劇(きょうげき)を 見ましょう。我一定会去的。下一次咱们看京剧吧。
李さん、お元気(げんき)で。小李,请多保重。(分离时间计较长)
森:ぼくも いつか 北京へ 行きたいと 思います。 我也想我啥时候去北京。
李さん、どうぞ お元気(げんき)を つけて。”再见!“
李:さようなら。今度(こんど)は 北京で 会いましょう。北京见吧。
- さようなら: 长期分别
- またね/また来週:日常再见
单词
見送り(見送り)⓪ 送别,目送,旁观不参与
还有延期,推迟
新人(しんじん)の採用(さいよう)を 見送(みをく)る
推迟录用新人,婉拒意思。
お別れ(おわかれ)⓪
とうとう①
ーー> とうとう お別(わ)れです。
間(あいだ)
ーー> 時間(じかん)
この 間(あいだ)は お世話になりました
这期间承蒙你多关照
ハイキング(hiking)①
ーー>ジョギング(jogging)
話(はなし)③ 动词连用形
ーー>話す
話して(はなして)说话人
聞き手(ききて)听话人
法律(ほうりつ)⓪
研究する(けんきゅう~)
ーー>法律について 研究している 正在研究法律
思う(おもう)②
ーー>思う出(おもいで) 回忆
言う(いう)
ーー>言い方(いいかた) 说话的方式
探す(さがす)⓪
笑う(わらう)⓪
→ にこにこ笑う
にやにや笑う
けらけら笑う
げらげら笑う
やめる⓪
→ やめなさい
決める(きめる)⓪
寝坊する(ねぼう~)⓪
外出する(がいしゅつ~)⓪
おかしい③ 滑稽、奇怪
ーー>頭(あたま)が おかしい 头奇怪 骂人的话
常識(じょうしき)が ない 没有常识
すごい②
ーー>すぎいですね。
いっぱい⓪
おなかがいっぱいです 我肚子很饱
必ず(かならず)⓪
絶対に(ぜったいに)⓪
お世話になりました
役に立ちます(やくにたちます)
ーー>役に立つ(やくにたつ)
ーー>役(やく):任务,职务,角色
第6单元末
第6单元 再见日本
第21课 わたしはすき焼きを食べたことがあります (V的た形)
第22课 森さんは毎晩テレビを見る (简体形)
第23课 休みの日、散歩したり買い物にいったりします (た形简体形的应用)
第24课 李さんはもうすぐ来ると思います。(た形简体形的应用)
单元末文章
転勤(てんきん)
「小野さん、会社(かいしゃ)が 終(お)わった あとで、つきあつて ください。相談(そうだん)が あるんです」小野,下班后我们见个面商谈个事。
「いいですけど…。森さん、何か 急用(きゅうよう)なんですか。」
有什么急事吗?
「ええ、まあ…。」是的,那个。。
先週(せんしゅう)、吉田(よしだ)課長(かちょう)が 森さんに聞(き)きました。「北京に 転勤(てんきん)しませんか。」
上周吉田科长问森先生,调动到北京工作怎么样。
森さんは 中国語を勉強(べんきょう)した ことが ありますから、北京に 行きたいと 思(おも)って います。でも、東京で 小野さんと いっしょに 仕事(しごと)を したいです。森さんは、北京に 行った ほうが いいか どうか、小野さんに 聞きました。
「森さんは いつか 海外(かいがい)で 働(はたら)きたいと 行って いましたね。ぜひ 北京に 行った ほうが いいと 思(おも)います。少(すこ)し 寂(さび)しく なりますが、仕方(しかた)ないですね。北京から 東京までは、飛行機(ひこうき)で 三時間ぐらいですから、いつでも 行ったり 来たりする ことが できます。それに、わたしも 一度(いちど)、北京に 生きたいと思って いるんですよ。」
森さんの日記(にっき)
今日(きょう)、小野さんに会(あ)って、相談(そうだん)した。
ぼくは 北京に 行く。
北京から 東京まで、飛行機で3時間だ。
小野さんには、いつでも 会(あ)うことができる。
小野さんも 北京にいきたい と言っていた。
転勤(てんきん)が 楽(たの)しみに なった。今度(こんど)は、小野さんと いっしょに 北京で働(はたら)きたい。
调动工作是期待。下次,我好像和小野去北京工作啊。
作业:
1、写一篇日记,尽量多用已经学过的元,不要硬翻;
2.日译中 –> 中译日
①不看译文,自己翻译
②对照疑问,查看出入部分
3.全文熟读–>背诵(第5段 「森さは中国語を~ 」日記(にっき)
单元末对话
在家里
1.找不到眼镜,问问夫人吧!
甲:眼鏡(めがね)、どこに あるか 知らない?
乙:洗面所(せんめんじょ)に あるわよ。
2.问母亲收废品的日子。
甲:お母(かあ)さん、粗大(そだい)ごみの 日って、いつ?
乙:ええと、たしか 第3土曜日(どようび)よ。哎,应该是第3个周六吧。
3.与邻居谈论天气。
甲:降(ふ)ったり やんだりで、嫌(いや)ですね。 一会下雨一会不下,好讨厌哦。
乙:ええ、本当(ほんとう)に よく 降(ふ)りますね。
- 嫌(いや) → 嫌だ/嫌な人
- 嫌い(きらい)
4.好像有人来了。拿起对讲机…….
甲:こんにちは。宅配便(たくはいびん)ですが…。
乙:あっ、ご苦労様(くろうさま)。すぐに 行きます。
辛苦了。马上来。
ご苦労様(くろうさま):不能对长辈用
- お疲(つか)れ様(さま)でした
- すぐ 参(まい)ります。
- 少々(しょうしょう)お待(また)ちください。
1条评论